自己判断で自宅療養?素人の判断は怖い。濃厚接触者も自分で連絡?
若者は自己判断で自宅療養? 分科会の専門家さん達が 『若者は検査せずに症状のみで診断できるように提言』とのニュースが流れました。 もう言ってることが無茶苦茶ですね。 「オミクロンは風邪かインフルエンザか見分けが付きません。 だから判断が難しいです。」 って医師のコメンテーターが言ってましたよ。 その後、やはりまずいと思ったのか取り下げて… 今度は 『若い人たちは自己判断で自宅療養をしても構わない』 なんと余計に悪い方向の提言になっていました。 自己判断って… 素人の自己判断は怖いんですよ~ 素人の自己判断は怖い むかし、子供が小さい頃トビヒが流行っていたので 症状を見てトビヒだと思って皮膚科へ連れて行ったら 先生がびっくり仰天して 「お母さんこれは水疱瘡です!!」って驚かれました。 だって周りで流行ってたんですもん。😅 素人に病気の診断を任せるとこんなことになります(笑) 水疱瘡だと出席停止です。 危うくそのまま学校に行くところでした。 まして感染症で医師の診断書が無く、 学校にも職場にも『きっとオミクロンでーす。自己判断でーす。休みまーす。』 でOKなら 国民全員休んじゃいますけど。 これだけ感染者が増えれば、本当は皆休みたいと思いますよ。 それでも仕事を全うしてくれているのに。 遠慮する人も出てくる 若い人が「自己判断で自宅療養」と聞いて、 病院に行かなくていいんだと思う人と 病院に行ったら だめなんだ と思う人がいると思います。 昔、一人暮らしの大学生が救急車を呼んだのに コールセンターの人に「一人で歩けるか?タクシーで行けるか?」と言われて 結局そのまま亡くなった事件がありましたよね。 苦しくても遠慮してしまう若い人っていると思うんです。 あ〜自分で行かないといけないんだ 救急車に頼ることも病院へ行くこともだめなんだ もう絶望でしょう。 そんなメッセージに受け取らないかと心配してしまいます。 それに、若いから今は元気そうでも 以外と小さいころの自分の体質って知らなかったりします。 自分の体質を知らない事がある コロナが流行し始めた最初の頃ですが、 感染者の方が、肺炎の治りが遅くてと… お母さんにラインをしていると 『そういえば小さい頃 あなた肺炎になって死にかけた(笑) そういえばアレルギーもあった。』 などなど病歴を教えてくれたそうです。 本人は覚えてい...