面白い「ミステリと言う勿れ」「ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇」「鎌倉殿の13人」
新しい冬ドラマが次々と始まってきました。 『ミステリと言う勿れ』 菅田将暉くん主演。 原作は田村由美先生の漫画です。 主人公 久能整(くのうととのう)くんが 記憶力と観察力そして人の本質をつく会話を展開しながら事件を解決していくミステリ。 ずっと喋り続けるキャラクターなので長いセリフが大変だと思います 原作は大好きで読んでいましたので、菅田くんと整くんとはちょっとイメージが違うような気がしていました。 放送を見始めても、やぱっりちょっと違う。 整くんのすっとしている佇まいが欲しい。 でも取調室の光の加減など原作を忠実に再現してくれているのは嬉しかったですね。 セリフもほぼ原作通りだったんじゃないかと思います。 脇を固める風呂光さんもいい感じですし、 これはこれドラマとして見続けます。 来週も楽しみ。 『ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇』 黒木華ちゃん主演のオリジナルドラマ。 ネットニュースサイトを舞台にゴシップニュースのその裏の真実を見つける 風変わりな編集部員(来週からはもう編集長w)のお話。 黒木華ちゃんといえば『凪のお暇』が可愛かったんですが、 今回は可愛さは封印なのかあの癒やしの笑顔はなく、 ボサボサ頭にマフラー姿、ぶっきら棒な感じの喋り方… そう先ほど紹介した久能整くんとビジュアルが被りまくりです。 制作陣の方々どうか華ちゃんの可愛らしい笑顔を見せて下さい。 そしてビジュアルをもっと可愛くして下さい。 お話が面白くなるのかわかりませんが…来週も見ます。 『鎌倉殿の13人』 やっと大河ドラマが武士になりました〜。 やっぱり大河には武士が似合う(笑) 小栗旬くん主演。 鎌倉幕府の時代。 この頃の時代について全く知識不足で調べながら見ています。(笑) 昔覚えましたよね。「1192(いい国)作ろう鎌倉幕府」は間違っていたようです。 今は「1185年(いい箱)作ろう鎌倉幕府」だそうです。 歴史って知らない間にアップデートされるので困りますよね。 その頃のお話。 源頼朝が大泉洋さん。 真面目な顔をして演技しているだけで、こちらが笑ってしまいます。 北条政子が小池栄子さん。 大河ドラマに「ずっと出たい出たいと思ってた」とインタビューで仰っていました。 それが演技に出てました。もう栄子劇場です。(笑) コミカルなところもあり、この時代特有の非情な場面ありと や...