ばけばけ オープニングを聞くと介護していた頃を思い出す
朝ドラ ばけばけ 小泉せつさんと小泉八雲さんがモデルのお話。 明治の松江が舞台。 怪談を愛する夫婦の何気ない日常を描きます。 というのがNHKの公式説明なのですが 始まって3週間ぐらいでしょうか 全く『何気ない日常』どころか ハラハラするような出来事ばかりで それをシリアスの中にコミカルさを交えながら 乗り越えていく家族の愛情と温かさが詰まっているドラマだと思います。 主役の髙石あかりさんの目線の演技も、 母親役の池脇千鶴さんのため息の演技も、 サワ役の円井わんさんがトキをなだめるときの演技も、 どれもこれもいい。 これからどうなっていくのか 毎日が楽しみです。 あと蛇と蛙もいい味出してますよね。 主題歌 笑ったり転んだり ハンバートバンバートさんが歌う主題歌 『笑ったり転んだり』の歌詞がすごく良くて 勝手になんですが 母を介護していた頃を思い出し… あの頃は、ほんと毎日難儀なことばかりで、 本人は帰る場所などとうに忘れているんですけど、 これでもいいかと思ったりの日々でしたね。 歌の最後には落ち込まないで諦めないでと語りかけてくれます。 私はもう介護は終わってしまったけれど こんな優しい歌を介護している頃に聞きたかったな〜 と思いながら毎朝聞いてます。 1番の歌詞の日と2番の歌詞の日があるので 今日はこっちだったと楽しんでいます。