いつか、無重力の宙で 2度目の青春っていいな



 いつか、無重力の宙で

NHK 夜ドラ 『いつか、無重力の宙で』

かつて高校の天文部だった4人組が

30代になって再び超小型人工衛星を飛ばす夢に挑む物語。

自然な演技がいい

4人の自然な演技がすごくいいです。

特に水原周役の片山友希さん。


以前『嘘解きレトリック』に出演されていたと思うんですが

あの時とはまた違った雰囲気で

本当に自然な演技がいい感じです。


先日のファミレスで3人で喧嘩するシーンなんか

友達と言い争っている感じとか

仲直りする間とか

リアルでしたね。


高校時代に起きた突然の出来事。

ずっと心に引っかかったままのわだかまり。


それを大人になってからぶつける。

で、あの頃のような感じに戻るw

いいシーンでした。

ひき割り納豆パック3つ


そして、ようやくそのわだかまりも溶けて

4人でプロジェクトを進めようとするところまで話は来ました。


面白かったのは

予算のことも考えて

飛ばせる超小型人工衛星の大きさは

なんとひきわり納豆3個パック分の大きさ

なんだそうで(笑)


そんな小さな大きさでも宇宙に放り出せるんですねー

2度目の青春


なんか宇宙っていいですよね。

ロマンがあってワクワクします。


わかってないことだらけの宇宙。

広い宇宙にかつての夢をのせて人工衛星は打ち上がるのか?

2度目の青春は順調に進むのか?


何年経ってもまた青春できるっていいですね。

これからが楽しみです。