投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

変額保険 おすすめできない理由

イメージ
  変額保険 変額保険という保険をご存知でしょうか? 支払った保険料を保険会社が投資信託などで運用し 運用状況によって受け取れる返戻金や保険金が変動します。 あくまでも生命保険なので最低保証の死亡保険が設定されています。 最近になって保険会社から変額保険をおすすめされることが多いそうです。 メリットばかりの説明を聞かされて 仕組みがよくわからないまま契約するのは危険です。 説明されないデメリットや おすすめできない理由を少し書いておきます。 リスクは一つだけはありません 変額保険は運用次第で振込金額を下回ることもあり、 それ故に元本割れリスクもありますとよく説明には書いてあります。 ただし下回る理由はそれだけではありません。 ここをよく理解できないまま契約をするとトラブルになるので気をつけたいですね。 なぜ下回るのか? 運用が失敗して下回る。 これは相場環境次第なので仕方ない面もありますね。 説明されても自分で投資しても同じだろうな〜と思いますよね。 でもコレだけではないんです。 実は保険会社へ支払う費用が高いんです。 投資信託で運用するので投資信託における運用関係費用が引かれます。 あと保険関係費用が引かれます。 積もり積もってかなりのコスト高になります。 純粋に積立金額を運用シュミレーションで計算して比べてみると その差額にびっくりすると思います。 その差額分は保険会社の利益となります。 もちろん人にお任せするのだから費用はかかって当然ですね。 でもこの金額を詳細に説明されることは無いと思います。 パンフレットにも記載されてますが具体的な金額までは表示されていません。 なのでコレだと自分で積み立てたほうが効率が良かったと 後悔して後からトラブルになると思います。 パフォーマンスはnisaの方が良い 来年からは新nisaが始まり 自分で低コストでパフォーマンスの良い投資信託が選べます。 変額保険は保険会社のおすすめする投資信託からしか選べません。 非課税で運用できるのに、 この高コストを払ってまで運用するのはもったいない気がします。 費用が高くてもそれでも死亡保険金や運用まで保険会社に任せたい 死亡保障もほしいと言う方には メリットかもしれませんが… ライフプランに合わせて 死亡保障も掛け捨てだと安いものがあります。 保険は保険。 投資は投資で分けたほうが...

法を超えるのはいい事なの?正しい情報への辿り着き方

イメージ
うわさ話 昔は噂話がそこら中でありました。 学校でこそこそ噂話 会社の給湯室で噂話 近所の井戸端会議で噂話 当事者が居ないところで みんなが集まって こそこそ話す。 でも… まあこれは噂だよね ちょっと話を盛ってるよね ○○さんが言うことだから(笑) なんて 聞く方も 話し半分で聞くのが普通でした。 本当かもしれないし 嘘かもしれない。 誰も責任を負わない。 それがうわさ話。 ニュースソース 昔は 特にゴシップ誌・週刊誌に書かれていることは すぐに本当とは思わなかったですね。 新聞やテレビの方がニュースソースとしては 信頼度が高かったです。 新聞記者やテレビクルーが 何時間も取材して真実を追求する。 そんな信頼がありました。 それが今やテレビでさえ 詳細な情報もなく 証拠も無く ただ流すだけ 連日話題になっている問題でも 「噂話では知っていましたよ」ばかり その先の情報がない。 民事裁判なのに有罪? この問題で特に 気になるのは 名誉毀損の民事裁判なのに 有罪が確定したと誤認識されていること。 刑事裁判でもないのに 有罪はないでしょう。 民事裁判では両方が主張に沿って証拠を出し合います。 証拠を出されたら それに対して反論や否認をする。 しないと認めたことになる可能性がある。 はっきりと否定しないと裁判長も困りますから。 今回の問題は はっきりと否定反論されなかったことが 今のこの『有罪確定』のように 思われているようなんですが 民事なので有罪ではもちろん無いですし 結果的には勝訴してますね。 こんなこと判決文を読めばわかることなのに 全てを報道せず 後から後から出てくる証言だけを報道し またその証言の裏取りもしない。 裁判で証拠の捏造はある 民事裁判では嘘の話で進んで行くことはあります。 証拠を捏造されることもありますし されました。 すぐに調べて捏造だと証明できたので良かったのですが しれっと捏造されても捏造と証明できなければ そのまま 相手方有利の証拠として 扱われていたかもしれません。 民事裁判なんてそんなものです。 法を超えるって正しいの? この問題で特にびっくりしたのは 当事者が亡くなっているのに 今から 法を超えて 補償をするとか… 法を超えるって? 法律は守りましょうよ。 これが正しいことなのかどうなのか… 法律家の方たちが勧めるのはなぜなのか? も...